MASAHIRORIN’s diary

夜麻傘(MASAHIRORIN)の跡地

 主にPCだけですけどね。
 PC以外はビガビガ。




 11月30日の日曜日は、PC内の全面お掃除です。
 1年と言えど、埃は溜まりに溜まってPC内部の冷却性が損なわれるので、最善の状態を保ちたいなら最低半年・最悪1年周期でするのがベスト。でも旧PCは4年間程していなかったので、大変カオスな状況でした・・・。


 まずは中身をケースから取り外し。






 凄まじい程の埃のこびりつき・・・。



 冷却装置の着いていた周辺には黒ずんだ汚れも・・・。



 底面も埃の温床



 パーツを完全に分解して、一つずつエアダスターで処理です。
 空気圧で埃を飛ばす便利道具の一つ



 便利すぎて後光まで背負ってます。
 でも室内だったり単に窓から身を乗り出してるだけなんてのはやめましょう。
 大変な事になりますん。



 グラボやCPUの冷却装置は一際酷くゴミが溜まります。ヒートシンクにファンがついているので、細かいところまでしっかり見ましょう。変な凹凸に埃が引っかかって取れていない時があります。
 埃を飛ばしたら、濡らして硬く絞った雑巾でこびりついた埃を取ります。擦らず軽く叩く様にしましょう。雑巾の遷移が半田付けに引っかかったりします。ちなみに、電源装置はコンデンサ等が電荷を持ってる場合があるので、電源装置相手に水分を使うのは絶対にやめましょう。感電します><。



 旧PC掃除後の雑巾。
 新PCのパーツも同様にお掃除。






 CPUは半年前に一度換装したので冷却装置も半年前からの使用ですが、それでも埃が溜まってます。我が城がどれだけ劣悪な環境かが解るこの冷却装置。


 パーツが済んだら、今度はケースの方です。
 新PCのケースは新しく買ったばかりなので、旧PCの方だけ。



 物が物だけに飛ばす埃も多いので、ちゃんと外に出てエアダスターで埃処理。




      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




 埃を飛ばすだけでかなり違います。
 仕上げは雑巾で拭き拭き。



 ウン、5年物でも手入れすればまだまだ。





 さて、汚れは綺麗に取りましたが、それだけでは終わらないのがPCならではかと。


 冷却装置には、冷却対象との熱の橋渡しをする為に、熱伝導グリスorシートがついてます。こいつが年月経つと、固まったりボロボロになったりでまともに機能しなくなるので定期的にお手入れをしないといけません。
 場合に寄ってはこれが原因で熱暴走起こして電源プッツンなんて事も。


 まずは、グリスorシートを剥がす作業から。
 固まって中々はがれないので、グリスはティッシュで強く擦り、シートはマイナスドライバで丁寧に擦り取ります。
 本当はだめなんですけどね。表面に傷が付くから。


 手作業では取れにくくなるぐらいに除去したら、今度は液状の除去剤でゴミを取ります。



 これを汚れの表面に垂らします。
 電気回路に垂らさないように、一滴ずつ至近距離から垂らしましょう。垂らしたら30〜60秒程待機すると、汚れが液に溶けて綺麗に拭き取れます。
 汚れを拭き取ったら、今度は残った除去剤毎綺麗にする為に清掃剤を垂らします。



 垂らしたら水分が無くなるまで、乾いた紙or布で拭き取りましょう。拭き取った面が光沢を持つぐらい綺麗になります。



 熱伝導剤を綺麗に除去できたら、仕上げに新しい熱伝導剤を敷きます。



 自分の場合はグリスを使います。
 こいつから少量出して、冷却装置⇔対象の接着面に満遍無く塗り広げます。グリスの量が多いと、接着面からはみ出るので注意。




 塗り広げるところは都合上割愛。


 新旧共に手入れが済んだら、PCお掃除終了です。



 最後に組み上げます。


 旧PCの方は新しく仕入れたパーツがあるので、それも加味しつつ組み上げ。



 AbeeのSilentist480W
 ソフマップで7980円の特化だったのでその場でゲット。




 DDR333(PC2700)のApacer1GB。
 Apacerって初めて聞くんですけどね・・・、残念ながら規格に合った1GBが、PCショップ歩き回ってもこれしかなかったので購入しました。
 元々つけていたKingstonの1GBはお蔵入り。


 これの他にHDD250GBも2台積んで、組み立て終了ですん。




 口ではアッサリ言ってますが、組み上げ終わるのに30分以上かかってりますので、あんまり気楽に出来る事では無い事を留意しましょう。


 最後に新PCも組み上げて終了。
 画像は割愛しますん。




 結構長く書きましたが、実際にかかった時間もかなり長くなってます。朝9時頃に開始して洗濯機を回しつつ、結局夜の10時頃までかかってます。単純計算で一台6時間少々ってところでしょうかね?
 作業する時は最初から最後まで一気に済ませましょう。螺子の位置を忘れたり螺子次第をなくしてしまったりとトラブルに見舞われるハメになります。



 そんな日曜でした!
 次回は旧PCの新状況に乞うご期待。
 それではC y a