MASAHIRORIN’s diary

夜麻傘(MASAHIRORIN)の跡地

 またしても遅いネタで、帰省の事ですん。



 実家に帰る場合は
百合ヶ丘
小田急
小田原
↓新幹線
米原
↓特急しらさぎ
福井
の計5時間程の旅になります。


コミケ明けの早朝6時半、ラシュエルを我が城に放置して、自分だけ一足先に旅立ちます。(ラシュエルも出身が同じ)
お土産良し!荷物良し!





和の紙袋良し!


 土産用にも和は用意してます∀。どういうものかはコミケの時の話を読んでネ。


 小田急の各駅から急行に乗り換え、およそ1時間電車に揺られて小田原まで向かいます。その間、和の紙袋が手提げ状態なので網棚に一時格納。小田原に到着したらお土産の売店に行って、適当にお菓子の包みを調達です。
 それから、新幹線のホームへ。
 待ち時間があるのでホーム内のベンチに座り、荷物も一時下ろして・・・・・・。




和の紙袋が無い!!


 という事に気づきました・・・。
 その後、涙を流しそうになりながら小田原の駅ホーム内を探索したり、小田急線の忘れ物取扱所に行って探してもらったりとしましたが、結局見つかりませんでした・・・。
 おそらく、網棚に置き忘れて電車から降りたのでしょうが、その電車はとっくに折り返して新宿へと向かって行ました。
 本厚木時点で車両内を探してもらいましたが、どうにも見つからなかった様子。探し方が足りないんじゃないかなっていう憶測もありますが、自分のドジが原因なので何も言えません><。
 しかし、探しても見つからないという事は・・・。



 誰だ!盗ったオタは!!!



 その後、予定していた新幹線には乗り遅れ、実家に遅れて到着等てんやわんやな帰省となりました。orz
 電車に乗っている間、本気でヘコんだ気分を紛らわそうと、カメラ片手に風景撮影してました。しかし、気分に合わせているつもりなのか曇り空・・・。





 思い出したらまたヘコみそうです・・・・・・w。


 うだうだ乗りながら、いつの間にやら福井県内入り。



 織物が有名なのは知ってるけど、絹なんて扱ってたかな・・・w。



 福井駅について、そこからバス乗り場を探して実家まで。
 バス乗り場探すのに1時間近く歩き回りました><。普段は自家用車使った方が効率が良いので、バスなんて使わないです・・・。運転するのは親でしたがががが。
 郷のバス停から10分程歩いて到着。



 Myばあさまが生前に家の改装をするという事で、緑色物にされてしまった実家です。その原因は、幼いMeがリクエストした結果だそうな。ちなみに、家の前を歩いているのはMyじいさま。畑仕事に行く途中です。
 隣のベージュ色した家も一応持ち家です。今の緑色した家が元々あった家で、となりのベージュ家は両親が結婚した際に新築したんだそうで。でも途中で予算が足りなくなって、2階のエリアが床板と天井板すら貼っていないコンクリートむき出し状態の未完成です。いつまでも使えないままなのは不便なので、結局床板は我が一家の大人な男どもが自作してましたw。
 大工業でもウチの一家食ってけるんじゃなかろうか・・・。


 家の周辺



 ご覧の通り田舎道




 我が家の庭で、撮影者の後ろが畑です。
 以前は未開拓地並みに生い茂っていた筈ですが、いつの間にやら綺麗にしていた模様。


 折角のデジカメなので、家の周辺だけでなく町を歩き回って色々と写真に収めてみました。実家に住んでた頃は只の一風景だった場所も、写真に収めると何だか感慨深く感じてしまって、不思議な気持ちになります。


 家から1分程歩いた場所にある小さい社



 しかしこの斜向かいにはお寺があるという・・・。



 お寺に侵略されないようにシッカリ威嚇しております。(主に目で)
 上の写真の神社から15分ほど歩いたこの場所。



 舗装されていない砂利の駐車場だった場所ですが、十数年も訪れない間に老人保健センターの様なものが出来上がってました。
 黒い瓦屋根の建物がそうで、その向こう側にある緑の屋根の建物が緑幼稚園です。自分の出身園です。
 キリスト教系の幼稚園で、普通の幼稚園だったら保育園を経て5歳で幼稚園に入りますが、ここは3歳から受け入れてます。周囲に保育園が無かったので、必然的に入園するお子さんは増えるわけです。
 流石に長年経っていて何がしかの変革が起きているのかもしれませんが、詳細は不明。


 緑幼稚園からそれ程離れていない場所に。



 道路に面して木が立ってます。
 御神木と言えばいいんでしょうか?
 確か、自分が幼稚園に通い始めた頃からこの木があったので、20年近く経っても変わらずに鎮座している事になります。
 この木の傍にある神社



 またしても神社の傍にお寺が・・・w。社と寺が共存する文化だったのでしょうか?
 その神社敷地内



 祭りの際は、ここを中心にして四方八方の道路を使います。そんでもって、祭り限定で巫女さんも出てきます∀。袴!袴!



 昭和に福井を襲った震災の復興記念碑。
 辺り一面、生き残った家屋は無かったそうです。(じいさま談)
 その石碑の傍にこんな建物が・・・。




 中に何が入っているのかワクワクしますネ∀。
 でも錠前は簡素・・・。


 次は、3年間通った高校まで。神宮から徒歩で、およそ15分です。
 高校生の通学路に、またしても何時の間にかこんな物が出来てました。



 元々荒地の様だったので、そこを利用して薬草園が出来たみたいです。



 薬草園傍ののどかなゲートボール風景



 保健センター



 一応、丸岡町のキャラクターだったりします。


 学校付近に小さな売店があって、学校からコッソリ抜け出した(当時は外出禁止)生徒が昼食を買ったり適当に安らいだりする場所だったのですが・・・。




 無くなっていました。
 代わりに自販機だけが置かれていて、寂しい雰囲気が残酷な時の流れを感じさせます。
 その正面に道路を挟んで建っている、建設当時珍しかった住宅。




 学校の通学時に、なんつー家作るんだと生徒間で話題になりましたが、ところどころ黒ずんでしまった不思議な多角形は、他の住宅と同化できてしまう程の時間が経過してました。



 学校に近づくと、広大な田んぼが目の前に広がります。



 広大な田んぼの中の、正に丘の上の学校です。



 自分が通学していた頃は、全く舗装のしていない砂利を固めただけの石段でしたが、舗装されてスッカリ綺麗に。



 段の幅も自分の足と同じ長さだったのに、余裕のある幅になってました。



 さて、本当はもっと語りたい事があるんですが、流石に長くなってきたので・・・w。写真で流していきますよ。
































 後半は学校メインでとってました。



 それから5日間、家でのんびり寝そべってたり、古くからの友人と一緒に遊んだり、アルバイトでお世話になった焼肉店に食べに行ったりしてました。
 たかだが1年半の期間なのに、懐かしみながら過ごした日々は爺臭かったなぁ・・・w。




 そういえば、帰省中にPSPを買いました∀。
 ファンタシースターポータブルがやりたかったので買おうと思いついたのですが、如何せん利用先が少ないので中古でもいいかなっと思って探し回り、中古でも値段が16k以上ということで・・・。それなら、新品で買ったほうがいいかなという事で、YAMADA電機のセールで18kぐらいで手に入れました。



 その買いに行く道中の一級河川







 夏場のせいか、水幅が狭まって陸地が多いですが、BBQの時の川の3倍ぐらいは幅があります。梅雨時とか秋頃には堤防付近まで水幅が広がりますよ。


 そして手に入れたPSPとソフト。




 大変おいしゅーございます∀。
 でもクレジット払いだったので、次の給料日は結構シビアかも・・・w。



 何だか故郷の宣伝みたいになってしまいましたが、それ程大きな施設とか、観光になりそうな場所とかはあんまり行って無いです。というか、観光になりそうな場所が・・・w。丸岡城ぐらいかしら。
 随分とマッタリした帰省になりました。
 本当は墓参りの目的で帰ったのに、お盆過ぎていた上に既に家族で行った後だったので、タイミング逃して行けませんでした・・・。先祖の墓がある墓地まで結構遠いんですよ><。



 後は、元アルバイト先の焼肉店お手製キムチを持って帰って、キムチ湯豆腐しました。






 キムチがいい味出しておりまするが・・・、湯豆腐とあわせたら物凄く微妙でした><。



 そいじゃまたしても長くなりましたので、今回はこの辺で。
 C y a